新刊『機巧のテロリスト』情報!
お待たせしました!
新刊『機巧のテロリスト』が、12月11日に祥伝社から発売となります。
電子版は、2月5日から配信!
帯あり
帯なし
昨年、北朝鮮がSLBMの発射実験を行った際、専門家は役立たずだと断じました。
私も同意見なのですが、『こんな使い方なら、脅威になる』というのを小説として書いたのが、新刊『機巧のテロリスト』です。
技術的には、十分に可能なので、金正恩が同じことを考えている可能性はあります。
現代の”風船爆弾”、SLBMを搭載した機雷?の脅威を描きました。
なので、対応するのは海自、掃海部隊と特別警備隊です。
現役時代、掃海部隊には、ほとんど縁がなかったので、一般公開で『うくしま』と『とよしま』を拝見させて頂いた他、出版業界の伝手を使って資料収集すると共に、掃海部隊出身で掃海隊群司令もされた福本出退役海将、元海上自衛隊幹部学校長にお話を伺って、書かせて頂きました。
特警隊については、海上自衛官でも、詳細を知らない人の方が多いと思いますが、こちらには多少の縁があり、リブに乗せてもらったり、訓練施設などを見せてもらったことがあります。
その経験が活きました。
実は、執筆を始める前に、海幕の広報室に取材を申し込んだのですが、断られてしまいました。現実に存在する他国を対象とした創作作品には、協力しないことになっているんだそうです。
映画『空母いぶき』がボロクソに叩かれた背景がわかりました。小説ならなんとかなりますが、映像作品では、防衛省の協力なしでは作れなかったのでしょう。
防衛省の姿勢については、どうなのと思わないでもないのですが、あの『トップガン』でさえ、仮想の国と戦っていたことを考えると、致し方ないのかもしれません。
私の作品については、ときどき映像化の話もあるのですが、『航空自衛隊 副官 怜於奈』以外は、難しそうです。アニメにするしかないのかな?
と、話が横道にそれてしまいましたが、発売まで約2週間です。
ご期待下さい。お手にとって頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
m(_ _)m
« 数多久遠既刊情報!!! | トップページ | 新刊『航空自衛隊 副官 怜於奈2』情報! »
「創作通信」カテゴリの記事
- 文庫新刊『ルーシ・コネクション 青年外交官 芦沢行人』情報!(2021.07.22)
- 新刊『機巧のテロリスト』情報!(2020.11.30)
- 新刊『航空自衛隊 副官 怜於奈』情報!(2020.02.19)
- 新刊『北方領土秘録 外交という名の戦場』発売&デジタル版記念フェア(2018.12.11)
- 新刊『北方領土秘録 外交という名の戦場』サイン本情報(2018.12.08)
拝読いたししました。
よく分からなかった箇所があるのですが、61ページの「56人」ってどっから出てきた数字なのでしょうか?
投稿: しやもしん | 2020年12月26日 (土) 02時01分
しやもしん 様
お読み頂き、ありがとうございます。
当該部分は、明らかにミスです。
なんで、こんなミスをしたのか・・・?
増刷になるときは、直します。
特別掃海隊の殉職者は、お一人だけですものね。
投稿: 数多久遠 | 2020年12月28日 (月) 11時33分
<a href=https://ndt.su/id/kassety-dlya-rentgenovskoy-plenki-morozoustoychivye-vlagostoykie-162.html>кассеты для рентгеновской пленки</a> - приборы и материалы неразрушающего контроля, магнитный держатель для рентгенпленки
投稿: Robertdeerm | 2024年6月15日 (土) 16時27分