どこかおかしい日本スケート連盟
スケートの羽生選手が、日の丸を付けたマスクを着用して日本スケート連盟から注意を受けたようです。
「羽生マスクに「日の丸」、ファン大盛り上がり 連盟は着用避けるよう通達、今回も「注意」行う」(j-cast150327)
その理由は、選手の安全確保らしいですが、理が通るようには思えません。
そもそも過激派組織「イスラム国」の事件を受け、海外遠征する選手には「日の丸」「JAPAN」などのデザインがあるウェアの着用は避けるよう通達している。そのため今回のマスク着用で、連盟は羽生選手に注意を行ったという。
外務省の海外安全ホームページを見ても、一部の危険地域から脱出する際には、日の丸を付けないようにとの注意は見られますが、政情不安な国以外への渡航に際して、そのような注意はされていません。
ましてや、今回の羽生選手の渡航先は、イスラム圏でさえない上海です。
それに、IS支配地域に行くのなら別ですが、海外遠征全般に対して、IS事件を理由に危険だと言うのは、全てのイスラム教徒が危険だと言っているようなものです。
日本スケート連盟は、どこかおかしいのではないでしょうか。
« サッカーと防衛問題に見る日本人の悲しい性 | トップページ | 嘲笑された赤旗のスクープは真実! »
「軍事以外」カテゴリの記事
- 北海道男児不明、田舎の子供をなめてはいけない(2016.06.05)
- 本が売れない原因は、図書館ではなく、文化の変化(2015.11.03)
- 洒落にならない銃社会(2015.09.02)
- マグリット展開催中(2015.06.22)
- どこかおかしい日本スケート連盟(2015.03.30)
スケート連盟って前から随分と特定三国に対して異常に気を遣い、自国の選手を守る前に媚を売っている気がするのは私だけでしょうか?
これはサッカーもそうです。この二つの競技は連盟上層部に、左寄りだったり日本でない国に愛国心を持っているんじゃないかと勘繰ってしまいたくなるような言動をする方々が目に付く気がするのですが....。
レイシストっぽい発言になってしまいますが、三代前はどこの国の方だったのかな?と思う様な人たちがスポーツ全般、特にお金を稼げるゴルフ・野球・サッカー・アイススケートには大勢いらっしゃるので、必然なのでしょうかねぇ.....。
配慮する事と自虐的態度は違うはずなのだが。
投稿: たまやん | 2015年3月30日 (月) 11時03分
「日本人は狙われる」
とは思うけど、大会とかって公の派遣なんだよね~
上でも書かれてるとおりで、反日特定三国対象じゃないんですかね?
投稿: しやもし | 2015年3月30日 (月) 12時41分
おばんでやす
韓がテロリストの肖像の幕を掲げたって、我が国はホスト国として、不本意ながら奴等の安全を守ったのにね。我が国の国旗で目くじら立てて、ゲスト国の選手や観客の安全を守らないというのであれば、彼の国には開催国の権利が無い。
協会の自衛策(?)もピント外れだ。
投稿: 土方 | 2015年3月30日 (月) 18時46分
たまやん 様
あまりこうした分野は知らなかったのですが、スポーツ関係は、そうしたモノが結構多いみたいですね。
しやもし 様
ヨーロッパ当たりに行った選手が同じような事をしてくれれば、分かりそうですね。
土方 様
向こうの政府は、一応対応してくれているみたいですね。
投稿: 数多久遠 | 2015年4月 1日 (水) 00時44分