パソコン空気清浄機化改造
この時期、花粉症に悩まされている人は多いでしょう。
私も、その一人です。
花粉症対策は、いろいろとありますが、空気中の花粉を除去すれば、マスクなど面倒な事をすることなく、快適に過ごせます。
そのためには、空気清浄機が必要ですが、残念ながら、高価な上に場所を取ります。
が、これがあれば、今は大抵の家にあるエアコンが空気清浄機になります。
ホームセンターなどで入手でき、エアコンのフィルターに貼り付けるだけで、花粉が除去できるので、なかなかお得な製品でしょう。
が、この季節、まだエアコンが必要な気温ではありません。
通風のためにエアコンを回すのは、電気の無駄です。
扇風機に取付けても良いですが、エアコンが扇風機に変わっただけで、電気の無駄は変わりません。
水飲み鳥に付ければ電気は使いませんが、透過する空気量が少なすぎて意味ないし……
なんか良い方法はないかな~と思案していたら、あるではありませんか。
常に回り続けているファンが……
そう、パソコンのファンです。
私の場合、家にいる時間の内、就寝中以外は、常にパソコンの電源はONです。
これを使わない手はありません。
こんな感じに、吸気側の開口部に貼り付けます。
テープは、剥がしやすい養生用テープがオススメです。
これで、電気を無駄遣いせず(正確には、無駄になっていた電気を有効活用する)に花粉を除去できます。
しかも、後で気が付いた事ですが、これでパソコン内部に埃が入ることも防止できるので、放熱フィンへの埃の付着による冷却効果低下防止にも効果があります。
まさに一石二鳥。
ノートでは使えない手ですが、省スペースタイプを含め、デスクトップパソコンを使用している人には、なかなかですよ。
フィルターは、エアコンの大きなフィルターに使用しても、3回くらいは張り直せる大きさなので、パソコンなら数十回は張り替え可能です。1週間毎に張り替えても、年に2本あれば足ります。
パソコンのファンは、エアコンほどパワーはありませんが、何せ常に回ってますから、浄化量は相当なモノだと思います。
これ、家庭でも便利ですが、パソコンが多数稼働しているオフィスなら、更に効果的なはずです。
是非、お試し下さい。
なお、ハウスダストアレルギーの人は、アレルゲン粒子が小さいので、0.3ミクロンの粒子にまで効果のあるコチラを使用して下さい。
また、タバコの煙や風邪の季節のウィルス除去には、0.1ミクロンの粒子に対応したコチラをどうぞ。
« 書評「自衛隊のごはん 航空自衛隊 芦屋基地編」 | トップページ | チャンネル桜で「黎明の笛」が紹介 »
「軍事以外」カテゴリの記事
- 北海道男児不明、田舎の子供をなめてはいけない(2016.06.05)
- 本が売れない原因は、図書館ではなく、文化の変化(2015.11.03)
- 洒落にならない銃社会(2015.09.02)
- マグリット展開催中(2015.06.22)
- どこかおかしい日本スケート連盟(2015.03.30)
私も毎年、花粉症にはかなり悩まされています。これは買ってみたいですね。
ヨーグルトは花粉症対策にはかなり有効で、症状の辛さが半減します。http://bb536.jp/morinagamilk/morinagamilk04.html
投稿: アシナガバチ | 2014年4月14日 (月) 01時47分
アシナガバチ 様
ヨーグルトが効くとは知りませんでした。
が、以前からお腹のために毎日ヨーグルトは食べているので、緩和されていたのかもしれません。
投稿: 数多久遠 | 2014年4月15日 (火) 20時31分