ブログランキング&ツイッター

  • 軍事・防衛 ブログランキング
  • ツイッター

« 北方領土問題の解決のためには、国後・択捉を売却すべき | トップページ | 防衛省職員なりすましメールは中国によるサイバー攻撃 »

2013年3月19日 (火)

サンダーバードポスターに複雑な思い

自衛隊がポスターでサンダーバードとコラボしたそうです。
サンダーバード&自衛隊、異例コラボで平和守る」(産経新聞13年3月16日)
Photo

これには、少々複雑な思いがします。
災害派遣や国際緊急援助活動等が自衛隊の「本来任務」化されて久しいですが、中国による侵略の脅威がある中で、国土の防衛ではなく、これらのオマケ任務を前面に出さなければならない現状は、少々悲しいです。

ですが、サンダーバードが一つの契機となって、自衛隊に入った人も少ないだろうことを考えると、募集に与えた影響は少なくはなく、このコラボは効果的でしょうし、悪くない企画であるとも思えます。

サンダーバードは何回も放送されており、私自身がサンダーバードを見たのはかな~り昔なため、記憶があいまいではあるものの、思い返してみると、軍隊(自衛隊)にとって、広報効果のある作りになっていたように思います。

例えば、サンダーバードのコスチュームは、頭に略帽、肩にサッシュと非常に軍隊的です。
その点で見るとサンダーバードは、軍隊のソフト路線宣伝番組であるとも言えます。

それに、コラボとすることで、このようにメディアで取り上げられる効果も大きく、単にポスターを作って、町内会の掲示板でうらぶれた雰囲気を振りまくより、よほどイメージがいいでしょう。

その内に、自衛隊がウルトラマンや仮面ライダーとコラボする日もくるのでしょうか?
いや、その前に宇宙戦艦ヤマトか?

なお、音楽では、過去にも自衛隊がサンダーバードを演った実績はあるようです。


にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ
にほんブログ村

« 北方領土問題の解決のためには、国後・択捉を売却すべき | トップページ | 防衛省職員なりすましメールは中国によるサイバー攻撃 »

後方・広報」カテゴリの記事

コメント

音楽では宇宙戦艦ヤマトのほうが多いのじゃないでしょうか。
たしか軍楽隊がやっているのを聞いた憶えがあります。

災害救助を全面にだすのは対中国政策としても有効な手段だと思いますよ。
特に、東南アジアに対しては別枠で予算をとってやるべきではないか、とさえ考えています。
常に、ベトナムの港に自衛隊の船がいるとしたらかなりに圧力になるでしょう。

まあ、いくらコラボでもケロロ軍曹とのコラボはないでしょうけどね。

みやとん 様
確かに日本では宇宙戦艦ヤマトの方がメジャーですからね。

私は、個人的にヤマトは好きではないので、サンダーバードをやってくれた方が嬉しいです。

ケロロ軍曹は、内容を良く知りませんが、やってもいいんじゃないでしょうか。
ケロロ軍曹に自衛隊制服を着せて、ピクルス王子の代役とか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンダーバードポスターに複雑な思い:

« 北方領土問題の解決のためには、国後・択捉を売却すべき | トップページ | 防衛省職員なりすましメールは中国によるサイバー攻撃 »

最近のトラックバック

ブックマーク、RSS