「日本海クライシス2012」の再公開
先日から、「日本海クライシス2012」の公開HPがリンク切れを起こしていました。
「もしや、北朝鮮からハックされたのでは?」
あるいは
「防衛省から目を付けられて、自衛隊のシステム防護隊がやったのかもしれない?!」
なんて思ったのですが、実際は私のネットワーク環境の契約変更にともなってHPのサービスが受けられなくなっていただけでした。
HPの再構成をするなら、リンク集などは修正した方がいい状態だったので、小説部分だけ、ネット小説公開サイトを利用して、そちらに掲載させて頂く事にしました。
以下のリンクから、読めるようになっております。
「日本海クライシス2012」
縦書きPDFや、携帯でも読めるようになっております。
内容的に、今年4月の北朝鮮による弾道ミサイル発射事例等には触れていないため、内容的には、若干古くなって来ておりますので、一応、公開は今年いっぱいを考えております。
« オスプレイ沖縄配備と沖縄世論 | トップページ | 考え方はいいが結論が×な前原氏 »
「「日本海クライシス2012」」カテゴリの記事
- 「日本海クライシス2012」の再公開(2012.09.30)
- 万人御礼(2009.08.13)
- シミュレーションを書くこと(2009.02.26)
- 日本海クライシスの現実化(2008.07.13)
- 出版:より多くの方に読んでもらうために(2008.07.10)
コメント