ブログランキング&ツイッター

  • 軍事・防衛 ブログランキング
  • ツイッター

« 書評「ゲート―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり」 | トップページ | これは酷い……、素人以下だ! »

2012年1月14日 (土)

素人の次は……?

内閣改造で、防衛大臣が一川氏から田中直紀が就きました。

一川氏は、「素人」として名をはせましたが、田中氏は、参院の外交防衛委員長も務めており、それなりに識見はあるはずです。(不十分だとは思いますが)

なお、北沢元防衛大臣も、参院の外交防衛委員長経験で防衛相に就きましたから、北沢氏の実績を考えても、経歴を持って田中氏の人事を批判する訳にはいきません。

ただし、不安はあります。

田中氏の人選は、民主党内の派閥人事であり、小沢グループに配慮したものだと言われています。
小沢氏は、民主党が政権を取った直後に、大訪中団(田中氏は参加していない)を率いて朝貢外交を行ったように、民主党内親中派の中核です。

それに、田中氏の義父、田中角栄は、親中派の親玉のような存在です。

ですから、田中氏が、そういう方向性で仕事をしないか、不安に思えるのです。
早速、中国側からは期待を込めた目で見られているようです。
田中角栄氏の娘婿に注目=中国通信社、「軍事関係」改善も-内閣改造」(時事通信12年1月13日)

日中国交正常化を実現した田中角栄元首相の娘婿であることに注目、「防衛相への起用は、両国の軍事関係改善につながる」


素人の次は売国奴、だったなんて事にならないことを祈ります。

« 書評「ゲート―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり」 | トップページ | これは酷い……、素人以下だ! »

防衛政策」カテゴリの記事

コメント

日本の「防衛相への起用は、両国の軍事関係改善につながる」との部分は日本の与党議員の発言である模様ですね(誰でしょう?)。
内容が分かり難いので元記事を探しています。ただ田中眞紀子議員の夫であることを中国の報道は強調しています。

世界有数の軍事力を持つ、
自衛隊の上級指揮官を、
党内力学で選べちゃうなんて、
日本は本当に平和な国(笑)ですね。
ワシントンに足を向けて寝られませんよ。
ハハハハハ・・・

親中だからこそ、批判的な事を言わせるには都合よいという計算もあればいいが、なさそうですね。
とりあえず、空母への懸念と台湾への武力行使への懸念を語ってもらいたいものです。


早速やらかしたみたいです(苦笑)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120115/plc12011522240005-n1.htm

・・ったくもう。 「早速やらかしちゃった」ようですね。
一体誰が田中直紀氏を防衛相に・と野田首相に進言したんでしょう?

日曜朝の番組見てました。
司会者に海外派遣時の武器使用基準の緩和についての考えを聞かれているのに
勘違いして武器輸出緩和の話に終始してました
司会者は2度も確認と説明をしましたが、遂に噛み合わずあきらめたようでした(苦笑

答えたくなかったので勘違いのフリをしたならまだ希があるかもしれませんが…

答えたくなくてカン違いの振りをした、のならまだ良いのですが---。

そこは民主党の議員だもんなァ。

民主党の議員は行って(言って)良いのと悪いのの区別もついていないように見えますからねェ(タメ息)

アシナガバチ 様
発言者は、私も分かりませんでした。
恐らく、旧田中派系列の方でしょうけど。

イヌザメ 様
防衛相に対する価値観?が、諸外国とは違うんですよ。
きっと。

Suica割 様
その話題、語れるほど知識があるといいのですが……

やん 様
j.i 様
SUS 様
みやとん 様
あまりに……なので、別に記事を書きます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 素人の次は……?:

« 書評「ゲート―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり」 | トップページ | これは酷い……、素人以下だ! »

最近のトラックバック

ブックマーク、RSS