ブログランキング&ツイッター

  • 軍事・防衛 ブログランキング
  • ツイッター

« H23概算要求-その3_SAM関連 | トップページ | 演習項目から読む日米共同統合実動演習 »

2010年12月 5日 (日)

民間人によるファンシードリル

先日の記事「女子高生が電車内に小銃を持ち込み!」で民間でのファンシードリルについて、情報があったら教えて欲しいと書いたところ、お二方から情報を頂きました。

学校でもマーチングバントやカラーガードとして行われているようですね。
あくまで「ファンシードリル」で探したのが悪かったらしいです。

コメントだけだと見ない方も多いと思いますので、紹介頂いた内容プラス、ネットサーフで発見したモノを載せておきます。

まず、用具としてのライフルです。
1287127466_itiran
ポリエチレン製、色が青だったというのは私の勘違いのようです。
販売サイト

そして動画
八重山高校 カラーガード部「ルパン三世」 @石垣島 JAまつり in やいま

高校生が部活でやってるんですね。
技は自衛隊より高度です。
もっとも、実銃であんな技をやったら(重いので)関節を痛めます。(言い訳)

OTSU PURE GRAPE(2009年度パレード)

一般のクラブチーム「OTSU PURE GRAPE」による公道でのパレードです。
名前からして大津のチームらしいです。

アメリカみたいにパレードが増えたら、やる方も増えるんでしょうね。
もっと盛んになってくれるといいですね。

自衛隊による公道パレードも増えるとなお良し。

« H23概算要求-その3_SAM関連 | トップページ | 演習項目から読む日米共同統合実動演習 »

儀礼」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 民間人によるファンシードリル:

« H23概算要求-その3_SAM関連 | トップページ | 演習項目から読む日米共同統合実動演習 »

アマゾン

  • ようこそ、自衛隊地方協力本部へ 航空自衛隊篇
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈3
  • ルーシ・コネクション 青年外交官 芦沢行人
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈2
  • 機巧のテロリスト
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈
  • 北方領土秘録 外交という名の戦場
  • 深淵の覇者 新鋭潜水艦こくりゅう「尖閣」出撃 (文庫)
  • 半島へ 陸自山岳連隊
  • 黎明の笛 陸自特殊部隊「竹島」奪還 (文庫)

最近のトラックバック

ブックマーク、RSS