ブログランキング&ツイッター

  • 軍事・防衛 ブログランキング
  • ツイッター

« 日豪軍事同盟に向けて前進! 日豪ACSAで自衛隊法改正 | トップページ | 「準自衛官」制度の創設は疑問 »

2010年11月 3日 (水)

自衛隊装備もオークションに! ミラージュは1140万円

ベルギー空軍で使用されていたミラージュ5がオークションにかけられ、1140万円で個人のコレクターに落札されたそうです。
戦闘機「ミラージュ」1140万円で落札…飛べません」(産経新聞10年10月30日)

以前にも、南極観測に使われていたしらせの部品をオークションにかけろ、と書いた事がありましたが、用途廃止にした自衛隊装備もオークションで売り払ったらどうでしょう。

確かに保全上の問題はありますが、機種毎用廃(用途廃止のこと)が完了したもの、例えば今であればF-1とか、ならOKでしょう。

現在は、用廃になった装備は、細かく切り刻まれてスクラップとして売り払われてます。
(用廃になったミサイルを大まかに切っただけでスクラップとして売り払ったところ、原型に再現されてミリタリーショップの店頭を飾ったという実例があるため。)
原型のままオークションにかければ、裁断する手間も費用も省けますし、単なるスクラップとして売るより高く売れるでしょう。
文化財としても残ります。

欲しい人もいるでしょう。
消防車だって売れるんです。
アメリカみたいに、戦車まで売れとは言いませんから、検討して下さい。
防衛省。

« 日豪軍事同盟に向けて前進! 日豪ACSAで自衛隊法改正 | トップページ | 「準自衛官」制度の創設は疑問 »

防衛問題雑感」カテゴリの記事

コメント

先日退役した新幹線の座席等のパーツがオクに出されてたニュースありましたね。
まるまる1機はもちろんですが、そうでなくても欲しがる人はたくさんいると思います。

コグマ 様
鉄っちゃんも凄いですからね。

戦闘機の座席なんかは、フライトシミュをヤリ込んでる人とかにいいかも。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自衛隊装備もオークションに! ミラージュは1140万円:

« 日豪軍事同盟に向けて前進! 日豪ACSAで自衛隊法改正 | トップページ | 「準自衛官」制度の創設は疑問 »

アマゾン

  • ようこそ、自衛隊地方協力本部へ 航空自衛隊篇
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈3
  • ルーシ・コネクション 青年外交官 芦沢行人
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈2
  • 機巧のテロリスト
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈
  • 北方領土秘録 外交という名の戦場
  • 深淵の覇者 新鋭潜水艦こくりゅう「尖閣」出撃 (文庫)
  • 半島へ 陸自山岳連隊
  • 黎明の笛 陸自特殊部隊「竹島」奪還 (文庫)

最近のトラックバック

ブックマーク、RSS