ブログランキング&ツイッター

  • 軍事・防衛 ブログランキング
  • ツイッター

« 民主党は、党名を独裁党に変えるべき 民間人の言論を封殺 | トップページ | 民主政権がオバマ大統領による外交上の約束を履行不可能にする可能性 武器輸出3原則の緩和基準で »

2010年11月21日 (日)

「俺を誰だと思っている」 民主議員が自衛隊行事で暴言

埼玉10区民は民主党松崎議員を当選させた事を後悔して下さい。
Photo
産経新聞より

民主・松崎議員が自衛官を「恫喝」か 「俺を誰だと思っている」」(産経新聞10年11月18日)

自衛隊の行事において、空自側が議員にも一般の方と同様に、規則どおりの対応を求めたところ、特別扱いされないことに不満を抱き、隊員に「おれをだれだと思っているのか」と恫喝ともとれる暴言を発していたそうです。

自民党時代にも、大きい顔をする議員は少なくなかったですが、こうもあからさまな話は聞いたことがありません。

たかだか30mを歩けば済む話なのに、「おれをだれだと思っているのか」、「お前では話にならない」、「やればできるじゃないか」、「もう1度、言ってみろ」と強圧的な暴言を吐いた上、「2度と来るな」とつぶやいた自衛官の胸をわしづかみにしたとのことです。

つぶやいた自衛官も大人気ないですが、気持ちは分かります。
多分、怒られていると思いますが、私はエールを送ります。(どこの部隊の人間だろ?)

議員でなくとも自衛隊施設に来ると気持ちが大きくなる方が多いので、接遇をする自衛官は忍耐力の鍛錬を強いられることが多いのですが、これほどの方はカタギじゃない方くらいじゃないでしょうか。

埼玉10区民の方は、しっかり反省して、次の選挙はまともな方を選んで下さい。

« 民主党は、党名を独裁党に変えるべき 民間人の言論を封殺 | トップページ | 民主政権がオバマ大統領による外交上の約束を履行不可能にする可能性 武器輸出3原則の緩和基準で »

防衛問題雑感」カテゴリの記事

コメント

この記事は読みました。しかし民主党の議員は自分を何様だと思ってるんですかねぇ。
上から下までこれじゃしょうがないでしょう。どうせ先がないから自棄になって--いるにしては性質が悪いですね。仙石さんと一緒で本音がでたってとこでしょう。

『サルは木から落ちてもサルだが、(国会)議員は落ちたらタダのヒトだ』っていう有名な発言を知らないんですかね。

まあ、長いコトは有りそうもないですね。マスコミも民主を見限り始めているみたいなのでコレからもどんどん出てくるのは間違いないでしょう。

ここで一首

    傍目にも  見苦しきかな  民主党

          もはや解散   残すのみなり

本当に、どなた様なんでしょうかね?(笑)

昔、田中角栄の秘書が飛行機の中で、同様の発言をしたらしいのですが、
品性の低さは議員も秘書も同じなようです。

埼玉10区の皆様には、次回の選挙で頑張ってもらいたいです(笑)
また自衛隊の皆様には、こんな品性下劣な人間の言うことなど、気にせず
任務に励んでもらいたいです。

みやとん 様
政権を取って舞い上がっちゃってるんでしょうね。

全く、どのタイミングで解散になるのか、そんな雰囲気ですね。

やん 様
もしかすると「2度と来るな」と発言した隊員は、今頃英雄扱いかもしれない、なんて思えてしまいます。

おめでとうございます。日本未来の党(小沢派)の松崎哲久、見事に落選です!

アシナガバチ 様
来年の航空祭に招待して、是非またトラブルを起こしてもらいたいと思います。
で、「俺を誰だと思ってるんだ!」と言われたら、「ただの人」と答えたらいいんです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「俺を誰だと思っている」 民主議員が自衛隊行事で暴言:

« 民主党は、党名を独裁党に変えるべき 民間人の言論を封殺 | トップページ | 民主政権がオバマ大統領による外交上の約束を履行不可能にする可能性 武器輸出3原則の緩和基準で »

最近のトラックバック

ブックマーク、RSS