尖閣ビデオ非公開は国内世論対策だろ!
政府が、尖閣沖での漁船衝突事件のビデオを公開しないことを決定したそうです。
「尖閣ビデオは非公開、「日中」再悪化を懸念」(読売新聞10年10月8日)
日中関係を悪化させると判断したとのことですが、実際には余りにも不法が明白なビデオを公開することで、それを不問に付した政府への批判が沸き起ることを恐れたのでしょう。
国民に情報を隠すなんて、中国の独裁政権とやってることが変らない。
ふざけんな!
« 那覇へE-2Cローテーション配備 尖閣周辺防空網の欠陥を改善 | トップページ | グアムに無人機-備えはOK? »
「防衛問題雑感」カテゴリの記事
- 女性戦闘機パイロット誕生で浮かび上がるもう一つの課題(2015.12.18)
- 安保関連法案審議に影響する憲法学とイスラム法学の類似性(2015.06.13)
- レーダー照射問題における高度な政治判断(2013.02.09)
- 自衛隊への協力は、企業にとってのCSR活動(2012.08.02)
- 「俺を誰だと思っている」 民主議員が自衛隊行事で暴言(2010.11.21)
« 那覇へE-2Cローテーション配備 尖閣周辺防空網の欠陥を改善 | トップページ | グアムに無人機-備えはOK? »
コメント