法制化しなさいよ
首相官邸の周辺に建設される高層ビルが官邸の安全確保上問題であるとして、官邸側が建築主に「お願い」をしていることが記事になっています。
「官邸丸見え? 周囲に建設のビルに「窓の向き配慮を」」(朝日新聞10年5月14日)
官邸に限らず、重要施設には周辺の建築制限をかける等の配慮が必要です。
「普通」の国はやってます。
現時点で「お願い」せざるを得ないことは仕方ありませんが、ちゃんと法制化の動きをとらないといけません。
防衛省が六本木から市ヶ谷に移った時、「折角新設するのに、こんな脆弱そうな施設で良いんですか?」、と言う趣旨の発言をして白い目で見られた記憶があります。
当時からコストの問題だけでなく、法整備がないことも問題でしたが、官邸が問題になるくらいなのですから、やはり法制化の動きをとるべきです。
それとも、国会議事堂や議員会館が問題にならないとだめですか?
« 頭腐ってんじゃないのか? | トップページ | 新宿御苑へPAC-3が機動展開訓練 »
「テロ対策」カテゴリの記事
- ドローン規制に実効性はあるのか?(2015.05.27)
- オタクが風刺画やクソコラ以上にイスラムを不快にさせる可能性(2015.02.07)
- テロリストには、珍呼(ちんこ)運動で反撃しよう!(2015.02.03)
- シャルリー・エブド、五十嵐一とサラディン(2015.01.10)
- 屋根の上の地対空ミサイル……東京での五輪開催に意外な障害(2012.07.17)
市ヶ谷もすぐ近くにマンションできましたよね。
建築中から「あれはいいんだろうか?」と思っていましたが…。
自動車研はつくばエクスプレスができたときに「電車や駅ホームから中が見える」という理由で移転したはずです。
輸出産業である自動車の最新製品への配慮ができても、重要施設への安全確保はできないのは何かちぐはぐな印象ですね。
未だ日本人は「水と安全はタダだと思っている」と言うことでしょうか。
私も法制化して規制すべきだと思います。
投稿: 藤宮 直樹 | 2010年5月21日 (金) 18時38分
横須賀にいましたが、あそこは丘の上から基地が丸見えなんですよね。
オタクがカメラ構えてるならまだいいですが、テロリストがRPG構えたら部隊は終わりです。
日本にはこういうの多いですね。
投稿: ワキ | 2010年5月22日 (土) 08時06分
藤宮 直樹 様
市ヶ谷近くも、狙撃場所として良さそうな所は多いですね。
自動車研はそこまで配慮されてたんですか。
経産省はなかなかやりますね。
ワキ 様
ホント、日本の場合はどこでも似たような状況ですね。
空港の場合は航空法の制限がかかっているので、その規制を強めるって手もあるにはあります。
ただ、海の場合は、個人が携行できる程度の火器では、それほど重篤な被害にならないのでまだましです。
そのおかげか、空が基地警備を重視しだしても海はそれほど危機感を持ってません。
マズイと思うんですが……
投稿: 数多久遠 | 2010年5月22日 (土) 19時37分
実は私の友人が、市ヶ谷のすぐ近くに住んでまして。
そこからは防衛省の窓が見えるんですよね。
悪いことに近隣には空き家がいくつかあり、そこから狙えば…と考えてしまいます。
自動車研は公表前の製品テスト等にも使用されるため、と言う理由だったと思います。
調べてみたら研究所自体は残っていて、テストコースだけの移転でしたが、同じことですよね。
首相官邸などが保安上脆弱であるのなら、他国の要人が来日した際にテロによる排除を考える輩が居るかも知れませんよね。
横須賀などはテロ攻撃を防ぐのは不可能な地形じゃないでしょうか。
それに一般公開などに行っても陸空に比べて海は甘い印象でした。
まあ艦に客を乗せる、と言う性質上仕方ない面もあるのですが、
情報セキュリティに関してもそれはちょっとマズイのでは…?と言う運用を見てしまったことがあります。
尤も海の場合は停泊中の艦を直接を狙われるならともかく、空のように基地機能を喪失しても即作戦能力喪失に繋がらない面もあるのだと思いますが。
投稿: 藤宮 直樹 | 2010年5月24日 (月) 12時56分
藤宮 直樹 様
まあ、防衛省に2,3発ぶち込まれても大したことないとも言えるでしょうけど、もう少し考えてもいいんじゃない?というところでしょうか。
海と空では、「基地」の意義は大分違いますから、特性の違いでもあるんでしょうね。
投稿: 数多久遠 | 2010年5月25日 (火) 23時29分