ブログランキング&ツイッター

  • 軍事・防衛 ブログランキング
  • ツイッター

« いよいよ婚活企画 | トップページ | 謝罪して、訂正致します »

2009年11月 8日 (日)

バートルラストフライト

先日紹介した入間基地の航空祭ですが、バートルのラストフライトの機会だったそうです。
救難ヘリV-107、入間基地祭でラストフライト」(朝日新聞09年11月5日)

地上展示機を見た時にも、「もうそろそろ見れなくなるんだろうな」と思っていましたが、実際に最後の機会だったようです。
Img_4819
展示飛行の後に、引退セレモニーも執り行われました。

示唆的で印象的だったのは、ラストフライトが後継のUH-60Jや、救難でチームを組んだU-125Aといっしょだったのは分かるのですが、それと同時にCH-47も飛んでいたことです。
防衛省は、UH-60J後継を、既にHH-47に内定してるんでしょうか。
アメリカのCSAR-Xはまだ決っていませんが、防衛省としてはCH-47と部品等の共用ができ、ライセンス国産も可能なHH-47を本命に絞っているのかもしれません。

« いよいよ婚活企画 | トップページ | 謝罪して、訂正致します »

イベント」カテゴリの記事

コメント

UH-60J後継は、MHIがUH-60改善型を、KHIがOH-1の改造型、
FHIがベルを押しているようです。 
国際航空宇宙展2008では、NH-90実機を持ち込んで、激しく
売り込みをしているみたいですネ。
HH-47という選択肢もありそうですネ。 F-Xと同様何が選定
されるか、非常に楽しみです。

FXと異なり、一般向けのニュースにはなりませんが、結構注目してます。

今後はSARではなくCが付く方向でしょうから、ガンシップにも使えるような機体だと良いと思います。
その点ではHH-47は良いです。
ただ、あの強烈なダウンウォッシュで被救難者が溺れないかは心配ですが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バートルラストフライト:

« いよいよ婚活企画 | トップページ | 謝罪して、訂正致します »

アマゾン

  • ようこそ、自衛隊地方協力本部へ 航空自衛隊篇
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈3
  • ルーシ・コネクション 青年外交官 芦沢行人
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈2
  • 機巧のテロリスト
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈
  • 北方領土秘録 外交という名の戦場
  • 深淵の覇者 新鋭潜水艦こくりゅう「尖閣」出撃 (文庫)
  • 半島へ 陸自山岳連隊
  • 黎明の笛 陸自特殊部隊「竹島」奪還 (文庫)

最近のトラックバック

ブックマーク、RSS