ブログランキング&ツイッター

  • 軍事・防衛 ブログランキング
  • ツイッター

« 笑えるニュース | トップページ | ロクサナ・サベリ問題と日本の外交的能力 »

2009年5月19日 (火)

防衛相は問題発言しろ!

防衛相が、先島への自衛隊部隊配備について、今後検討すると発言しています。
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-04-29-M_1-002-1_005.html?PSID=a943ddd335dff2613303c08eb59f565e


先島への部隊配備については、このブログでも何回か取り上げています。
離島防衛を考えた時、極めて重要で早急に取り掛かるべき事だと認識していますが、今回のニュースに限らず、一つ気になることがあります。
それは、竹島や対馬での対韓国離島問題と比べて、国民一般の関心が極めて低いと思わざるを得ないことです。


今回の件については、発言に対する反応を含め、現地では非常に大きな関心を集めています。(総じて反対の姿勢ですが)
http://www.y-mainichi.co.jp/news/13538/
http://www.yaeyamanippo-news.com/diary.cgi?no=2051&continue=on
ただし、沖縄の主要2紙の内、どういう訳か琉球新報の方は、この関連ニュースをほとんど伝えておらず、唯一別のニュースの中でちらっと触れているだけです。(沖縄県民も、むしろ賛成している人が大勢だとでも見たのでしょうか?)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-144635-storytopic-3.html


一方、全国紙での報道は私が探した限りでは皆無です。
この状況は、対馬や竹島に対して政治家による発言があったケースと比べると余りにも差があります。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081129/plc0811291858008-n2.htm


こんな状況が続けば、中国は「沖縄は取れる可能性が高い」と認識するでしょう。
浜田防衛相は予想に反して爆弾発言を飛ばしませんが、この問題については父親を見習って一発ぶち上げて欲しいものです。

« 笑えるニュース | トップページ | ロクサナ・サベリ問題と日本の外交的能力 »

先島防衛」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 防衛相は問題発言しろ!:

« 笑えるニュース | トップページ | ロクサナ・サベリ問題と日本の外交的能力 »

アマゾン

  • ようこそ、自衛隊地方協力本部へ 航空自衛隊篇
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈3
  • ルーシ・コネクション 青年外交官 芦沢行人
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈2
  • 機巧のテロリスト
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈
  • 北方領土秘録 外交という名の戦場
  • 深淵の覇者 新鋭潜水艦こくりゅう「尖閣」出撃 (文庫)
  • 半島へ 陸自山岳連隊
  • 黎明の笛 陸自特殊部隊「竹島」奪還 (文庫)

最近のトラックバック

ブックマーク、RSS