ブログランキング&ツイッター

  • 軍事・防衛 ブログランキング
  • ツイッター

« 防衛省に情報開示請求 その4 | トップページ | コンゴ情勢はチャンス? »

2008年11月17日 (月)

銭湯専用

銭湯専用の自衛官募集ポスターが好評だそうだ。
http://ichigaya.keizai.biz/headline/438/
最近では、ポスターの作成もそれなりの所に外注しているせいか、垢抜けたデザインになっており、とても自衛官募集のポスターには見えない。しかも銭湯専用だという。ポスターのテーマは、被災者の入浴時の笑顔だそうです。
陸上自衛隊は、野外入浴セット(2型もあり)を保有しており、災害派遣での活躍は良く知られています。
http://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/other/military-powers_quartermastercorps.html#04
そんなところからこのポスターが出来たのでしょう。
ポスターの作成は自衛隊東京地方協力本部(以前の地連)で、発案者は3佐の女性自衛官、陸幕勤務時代に職場に泊り込むため銭湯を利用するようになったそうです。
以前より少なくなっているようですが、各幕の幕僚が職場に泊まりこむことは結構普通の行動で、月曜出勤金曜帰りなんてこともあります。
この発案者の方もそうだったのかも知れません。
幕のある市ヶ谷周辺の銭湯を調べてみると、実は結構な数が残っています。
10111346828
(東京都公衆浴場業生活衛生同業組合HPより)

市ヶ谷移転前の六本木周辺では銭湯がほとんど見られないので、このWACの方の幕勤務というのは市ヶ谷での話なのでしょう。
10111346834
(東京都公衆浴場業生活衛生同業組合HPより)

自衛官が公務員であることから、残業なんてないと思っている方もいるかもしれませんが、一部では相当に過酷です。(手当てもないし)

« 防衛省に情報開示請求 その4 | トップページ | コンゴ情勢はチャンス? »

防衛問題雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銭湯専用:

« 防衛省に情報開示請求 その4 | トップページ | コンゴ情勢はチャンス? »

アマゾン

  • ようこそ、自衛隊地方協力本部へ 航空自衛隊篇
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈3
  • ルーシ・コネクション 青年外交官 芦沢行人
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈2
  • 機巧のテロリスト
  • 航空自衛隊 副官 怜於奈
  • 北方領土秘録 外交という名の戦場
  • 深淵の覇者 新鋭潜水艦こくりゅう「尖閣」出撃 (文庫)
  • 半島へ 陸自山岳連隊
  • 黎明の笛 陸自特殊部隊「竹島」奪還 (文庫)

最近のトラックバック

ブックマーク、RSS